てんかん勉強室

てんかんの理解のために

フォローする

  • 「成人期てんかんの特色」目次
  • てんかん勉強室へようこそ
  • 成人期てんかんの特色

104.てんかん最前線――新皮質てんかんの外科治療ガイドライン –日本てんかん学会の取り組み– (2011年11月号)

2011/11/2 外科治療, 治療

前回はてんかん外科の適応に関する指針(日本てんかん学会の取り組み)について述べた。ここでは外科手術が比較的容易で術後の発作抑制率が最もよい内...

記事を読む

103.てんかん外科の適応に関する指針 –日本てんかん学会の取り組み– (2011年10月号)

2011/10/2 外科治療, 治療

近年てんかん外科は飛躍的に発展した。これまで薬物療法で治らなかった部分てんかんでも外科手術によって発作が完全に抑制できた例も多くなった。 ...

記事を読む

102.てんかん最前線:新規抗てんかん薬を用いたてんかんの薬物治療ガイドライン –日本てんかん学会の取り組み– (2011年9月号)

2011/9/2 抗てんかん薬, 治療

日本において、ここ1-2年の間に4種類の新しい抗てんかん薬が認可された。すなわち、ガバペン(ガバペンチン)、トピナ(トピラメート)、ラミクタ...

記事を読む

101.てんかん最前線:てんかんを持つ妊娠可能年齢の女性に対する治療ガイドライン –日本てんかん学会の取り組み–  その2 (2011年8月号)

2011/8/2 さまざまな問題, 妊娠・出産

前回は女性てんかん患者が子供を産むことに関して私見を述べた。最近、挙児に対して臆病になっているきらいがあるが、十分な注意を払っておれば出産は...

記事を読む

100.てんかん最前線:てんかんを持つ妊娠可能年齢の女性に対する治療ガイドライン–日本てんかん学会の取り組み– その1(2011年7月号)

2011/7/2 さまざまな問題, 妊娠・出産

抗てんかん薬を服薬しているてんかん患者さんが妊娠した場合は特別な注意が必要である。そのような方に対して日本てんかん学会は治療のガイドラインを...

記事を読む

  • First
  • Previous
  • 17
  • 18
  • 19
  • 20
  • 21
  • 22
  • 23
  • 24
  • 25
  • Next
  • Last

むさしの国分寺クリニック

東京都国分寺市
てんかんの専門診療
ホームページはこちら
てんかん勉強室の記事一覧

カテゴリー

  • さまざまな問題
    • 共通する問題
    • 妊娠・出産
    • 注意が必要な薬
    • 睡眠障害とてんかん
    • 精神的側面
    • 身体的側面
    • 身近な問題
    • 高齢者とてんかん
  • その他
    • さまざまな患者さん
  • てんかんと発作
    • てんかんの病型・症候群
    • 原因
    • 反射てんかん
    • 発作の対応
    • 発作の誘因
  • 検査・診断
    • 検査
    • 診断
  • 治療
    • 外科治療
    • 抗てんかん薬
    • 治療ガイドライン
  • 脳の病気

最近の投稿

  • 204. 自殺 (2024年8月号)
  • 203. 抗うつ薬とてんかん(2024年5月号)
  • 202. 「戦争はまだ終わっていないうちに、災害がきた」―天災と人災― (2024年3月号)
  • 201. 失敗は成功のもと、成功のもとがいっぱいあっていいね (2024年1月号)
  • 200. 褒める喜び・褒められる喜び(2023年11月号)

メタ情報

  • ログイン
  • 投稿フィード
  • コメントフィード
  • WordPress.org
© てんかん勉強室.